|2019年05月27日
親戚の方からそら豆をいただきました。旬ですよね☆
どうやって食べようかなーと色々調べましたが、結局王道の塩ゆでにしました。
手っ取り早いし( ̄▽ ̄;)

やっぱりおいしいーーー♪

ちょっと茹ですぎた気もしますが・・・あっという間に完食しました。
本社 石原
|2019年05月25日

後輩のパン屋さんがオープンしました「日々ブロート」
スタイルのあるパン屋さんです!
何より主人(後輩)が美味しいパンを作りそうな風貌!
静岡市繁華街の新しくできた「札の辻クロス」の一角に有ります。
メイン通りではなく、裏通り側に有ります。
皆様も是非!
あさなみ
|2019年05月25日
こんにちは。
望月です。
牧之原のほうに行った際にいきました
カレーショップ「きしばた」
昭和35年くらいから続いてる老舗
7年前くらいから話を聞いていて行きたいと思って7年
ようやくたどり着くことができました
おいしかったです。ごちそうさま
またいきます

|2019年05月24日

子供から修学旅行のお土産をもらいました!
京都・奈良。
修学旅行以来行った事がないような・・・。
旅行の話を聞いているうちに、行ってみたくなりました♪
岩科
|2019年05月23日

はじめて行ってきました。
400年も昔に建造され、現存する天守閣。
現在の様な技術がない中で、よくもここまでのモノを造った
ということと、400年もの間残り続けてきたことに、ただただ感心しました。
すずき
|2019年05月20日
先日、愛知県瀬戸市の “窯垣の小径” に行ってきました。

窯道具を積み上げて作った堀や、陶器や窯の廃材で作られた幾何学模様の石垣があります。
曲がりくねった坂の多い路地でとっても風情があります。

登り窯なども見ることができます。 ちょっと渋いですがとっても気に入ってしまいました。
本社 石原
|2019年05月18日
お風呂からあがってパジャマ姿で遊んでいた孫。
大人達は色々忙しく用事を済ませていると、いつの間にか
ソファで寝てしまったようです!
何して遊んでいたのだろうか?笑

サンスト店 山本
|2019年05月17日
先日子供たちが嫁さんと御前崎に貝殻を拾いに行きました。
「何に使うの???」
「ひみつ・・・」
次女はいろいろ工作するのが大好きなんでなんか作るんだろうなーと
思っていたんですが、家に帰ったら玄関にこれが

上手にできました。
100均で買っきた額縁にグルーガンで接着。
あっという間に完成!!!
嬉しそうに話してくれました。
今度は一緒に探しに行こうね。
片岡でした