|2017年10月15日

こちらは「黒豚カツカレー」
それも大盛り!!!
カツもやわらかくとーてもおいしかったです。
こちらは鹿児島空港内のレストラン。
ほんとは鹿児島市内の名店のようなところに行きたかったんだけど
念願かなわず・・・・・空港での念願達成となりました。
大盛り黒豚カツカレー美味しく頂きました。
片岡でした。
|2017年10月15日
先日毎年恒例の、社員旅行に行ってまいりました。
一年に一回毎年社員同士の交流を深めるこの行事。
今年は鹿児島、種子島ツアーとなりました。
今回も食べ物ネタに御座います。

写真は鳥のたたき。
とってもおいしく頂きました。
鹿児島の醤油は少し甘め、慣れないとなかなか抵抗がありますが美味しくペロリ。
お酒も進みます。私は初日あまり体調が良くなく、
お酒はあまり進みませんでしたが食事は完食!!!
楽しい初日でした。
片岡でした。
|2017年10月09日

先日大きく見える月がありました。
実際に見てるともっと大きかったんですが、車を止めて写真を撮った時には
若干小さくなってしまいました。
写真だと大きさがよく判らなくなってしまいましたが・・・・・
段々と涼しい夜になってきましたから
これからは月だけでなく星もきれいに見える季節になりますね。
我が家の次女が「宇宙好き」なので今年の冬は星座を見に行く日が増えそうです。
私の家は田舎なのでとっても星が良く見えます。ラッキー!!!
片岡でした。
|2017年10月09日

先日保険会社に行ったときに見つけました。
私も最近は老眼の予備軍であり若干見づらくなっています。
保険代理店も高齢化が進んでいるのかな?
若いころには気にもしなかったのが最近では目を細めます。
年齢とともに少しづつ色んな所に年を感じる症状が出てくるんですね。
「41歳の春」はすぎ来年の春は42歳。
バカボンのパパを追い越してしまう自分がいました。
片岡でした。
|2017年10月09日

先週末は掛川市内が祭典一色でした。
妻の実家も祭典という事もあり仕事終了後に合流しました。
地域の皆さんも何人か私のことを認識してくれていますので
スーツ姿の私が行くと「学校の先生がきた」と・・・
実は昨年行った際に屋台の場所を地元の人に聞いたところ丁寧に教えて
頂いたんですが「学校の先生が見回りに来た」という無線が入り勘違い・・・
そんなわけで今年もネタにされてました。
天気も良く皆さん楽しく祭典に参加されてました。
一番テンションが高かったのはうちの息子かもしれませんが。
片岡でした。
|2017年10月09日

先日名古屋に東京海上の研修で行った際のランチです。
お店に入って席に着くまでに多くの人が食べていたメニューをまねしました。
研修自体は丸の内で行われたんですが、そのまま新幹線に乗って帰る前に
東京海上の弊社担当のKさんと一緒に食べてきました。
かなりのボリュームがありましたがいつも通り「ぺろり」です。
満腹状態ので少しだけお茶をしながら打ち合わせをし帰路に。
新幹線の中ではお客様の資料作りをしながら有意義な時間を過ごせました。
名古屋駅の地下街も私が住んでいた約20年前とはだいぶ変わっていましたが
ちらほら懐かしい感覚を感じることができました。
「小樽食堂」にて
片岡でした。
|2017年10月08日

先日友人宅にお邪魔した際の一枚です。
浜松市内の高層マンション10階での一枚です。
私はこんな高層階に住んだ事が無いので憧れの一枚となりました。
浜松祭りもここからだとよく見えるそうですよ。
片岡でした。
|2017年10月08日

浜松市東区にある「小樽食堂」へ中学の同級生だった友人と久しぶりに
ランチへ行って来ました。メニューは好きなおかずを2品選べるのですが、私は
ポークジンジャーと帯広バラ肉をチョイスし、今回は豚肉で攻めてみました!
他のメニューとして鳥の唐揚げや、アジフライなどもあり、ご飯のお替り自由もなんですよ~♪
そして値段は880円なんです~!美味しくて安くてボリュームもあり、おすすめランチです!
サンスト店 山本