|2017年09月28日
こんにちは、やっと過ごしやすくなってきましたね(^-^)
まだ9月ですが、スーパーやショッピングモール・・・いたるところで
ハロウィンの飾りつけがしてありますよね☆
我が家は先日ちょうどかぼちゃを数個いただいたので、
そのうちのひとつをジャックオーランタン風にしてみました~

しかし、高校生の娘は興味がないようで素通り・・・笑
本社 やまうち
|2017年09月26日
こんにちは(^-^)
9月も終わりになりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
休日に友達とふらっと、「ぬくもりの森」に立ち寄ってみました。


以前いった時よりも、人でいっぱいでした。
お店も以前よりたくさん出ていました(^^)
もう少し秋になった頃行ったら木々も紅葉していたりしてもっと
楽しめるんじゃないかなぁ~と思いました☆
本社 やまうち
|2017年09月24日

先週、名古屋へ研修に行ってきました。
帰りに、名古屋駅の地下でひつまぶしをいただいてきました。
わたくし、ひつまぶし初体験でございましたが、
美味しくいただきました。
でも、やっぱり普通のうな重がいいかなぁ・・・
すずき
|2017年09月22日

熱海市の高台にあるMOA美術館に行ってきました!
入館するとすぐにエスカレーターがあるんですが・・・
美術館本館まで約60メートルの高低差がありまして、計7基のエスカレーターに乗りました!
それでも驚きだったんですが、上の写真、すごいですよね!
天井の照明が変化していて、しばらく見入ってしまいました!

あいにくの天気でしたが、熱海の景色を見つつ、館内を回っていると
「黄金の茶室」がありました!
こちらは復元製作されたもののようです。
天正時代に豊臣秀吉が天皇に茶を献じるためにこのような茶室を運び込み、
お茶会を行っていた、という史実があるようです。

少し外を歩いてみましたが、なにやら不思議なオブジェが!
今回は子供の宿題もかねての美術館でしたが、また機会があればいろんなところに
行ってみるのもいいなと思いました!

静岡店 岩科
|2017年09月18日
先日、長崎県の沖合いに浮かぶ廃墟の島へ上陸してきました。

その名も「軍艦島」
元々は石炭を採掘していた外周1キロ余りの島で、軍艦に見える事から
その名がついたそうです。

当時はこの狭い島に5000人以上の方が暮らし、働いており、
日本最古の鉄筋コンクリート住宅など、世界遺産に登録されています。

上陸の条件が厳しく、出航しても3割は上陸できないと聞き、
今回はラッキーでした。
すずき
|2017年09月13日
こんにちは(^-^)
台風が近づいているようですね?!
せっかくに3連休が台無しにならなければいいのですが・・・
さて、私は先日、自宅の玄関横の木の剪定をしていたら
いきなり手がビリビリと痛くなってきたので、え?脳の病気?!
と思って、びくびくしていたんですけど、どうやら、原因は・・・
↓ ↓ ↓

これでした!!全然気付かずに、毛虫に当たっちゃっていたみたいで
後々ひどく腫れました(^^;)
皆さんも、毛虫には注意してくださいね(笑)
本社 やまうち
|2017年09月12日
最近、我が家の6歳と3歳の孫が携帯のYou Tubeをみるのにハマってしまい、あまり
携帯に依存させてしまってはいけないかな?と思い、ゲームとかしたらどうなの?
という事で、14年程前に買った「人生ゲーム」を引っ張りだしてみました。

3歳の子には、まだ楽しくないようですが、6歳の子はメチャクチャ気に入った様子で、
3日前から毎晩続いています…。
サンスト店 山本
|2017年09月11日

お土産をいただきました!!
「鹿のふん!・鹿の鼻くそ!」
ネーミングが衝撃的でしたが・・・
もちろん、美味しくいただきました♪
そして、下の写真は
今日の私のおやつですが・・・

チョコミント味!
「えっ?」と思いましたが、美味しかったですよ!
新しい味が出るたびに買っているほどハマっております。
静岡店 岩科
|2017年09月09日

普段あまりお酒は呑まないのですが、先日いただいた「森伊蔵」
呑んだ事がないので、ちょっと今夜あたり呑んでみたいと思います!
たまには自分へのご褒美を…笑
サンスト店 山本
|2017年09月07日
こんにちは(^^)9月に入って秋を感じたと思ったら、
また暑くなってきましたね~
先日、都田にあるヤギがいるお店に行ってみました。

パン屋さんなのですが、ペットと一緒にお食事もできる
素敵なお店でした(^-^)☆

ペット同伴でなくても、のんびり森の中でご飯を
楽しめる空間でした~
本社 やまうち